2011年9月10日土曜日

子供乗せ自転車を買いました:ふらっかーず

子供乗せ自転車を買いました。
セブンホームセンターでメルマガ会員になると10%OFFという期間を利用して車体+後ろカゴで4万円ちょっと。
サイクルベースあさひでも見たのですが、セブンホームセンターの店員さんの方がアドバイスが的確だったのでそちらにしました。

武蔵境近隣で子供乗せ自転車を取り扱う自転車屋となると、
セブンホームセンター、サイクルベースあさひ、北口のセブンイレブンの隣ぐらい。
(他にも個人商店はありますが…)


サイクルベースあさひでは値引き交渉・オマケ交渉には一切応じてもらえませんでした。
「チェーン店なので…」との事ですが、ヘルメットのオマケをもらった人の話を聞いたことがあるのでその辺はお客を見ているのでしょう。

北口のお店は品揃えが少ないのでスルー。


候補として挙げたのは4つ。
サイクルベースあさひのプチママンDX、
ふらっかーず、
ふらっかーずデラックス、
ブリジストンのアンジェリーノ。

どうしても前乗せにしたかったので既存自転車に後ろ乗せイスを増設するというのは除外。

電動アシストはこの辺は平地ばかりなので除外しました。
車体重量が重くなるので。

プチママンDXは既製品パーツの寄せ集めっぽいデザインが嫌だったのでパス。
ハンドルロックがカゴの下にあり、乗り降りのために毎回そこを操作するのが嫌なので除外。

ふらっかーずは妻は安定感があってよいとの事。
しかし私が運転すると膝が前カゴに当たりまくり。
特にハンドルを切りながらだと確実に膝が当たる。
アンジェリーノは取り回した感じが軽く、
何より私が運転しても膝が前カゴにぶつからない。
私としてはアンジェリーノにしようと思ったものの、妻が運転するとどうもハンドルがふらつくとの事。
恐らくシートとハンドルの間が広くとってあるために、妻の体には合わないのではないだろうか。
この辺は運転してみないとわからない所だし、何より一番使う人に合わせるべきと思ったので
妻が一番取り回ししやすかったふらっかーずに決定。

・車体重量について
ふらっかーずデラックスとアンジェリーノはアルミフレームで軽い!
後輪をスタンドを使わずに持ち上げる時に重さの差を感じました。
ところが、カタログを確認すると、鉄フレームのふらっかーずとアルミフレームで重さの差がほとんどありませんでした。
これは、アルミだと強度を増すために肉厚にする必要があるため、結局重くなるとの事。
つまり、アルミフレームの利点は耐腐食性ぐらいしか無い。
(駐輪の時に結構重さの差があるのですが、そこは根性)
アルミフレームにはこだわらない事にしました。

・ハンドルロックについて
ふらっかーずはスタンドと連動した自動ハンドルロックで、
アンジェリーノは手元で操作するハンドルロック。
ふらっかーずはガチガチにロックするわけではないものの、スタンドを立てた状態でハンドル方向を曲げたい場合(駐輪場等でたまにある)にちょっと困る事があり。
アンジェリーノは自分でロックするのでロックし忘れ・解除し忘れが面倒。

ハンドルロックは解除し忘れても困らないが、
かけ忘れたら困るものなので、自動である事が本義的に正しいと判断しました。
これはふらっかーずに軍配を上げました。

・スタンドについて
ふらっかーずはややゴツく、アンジェリーノはコンパクト。
個人的に扱いやすいのはアンジェリーノでした。
どちらもテコの原理で後輪を持ちあげなくても駐輪できるのですが、その際に少しバックします。
例えばヨーカドー等の駐輪場に止める時は後輪を持ち上げる必要があります。
これがふらっかーずだと地味にきつい。
駐輪場では後輪が軽く、ハンドルロックが任意なアンジェリーノの方が少し取り回しやすいかも。

・ライトについて
ふらっかーず、アンジェリーノどちらの機種もライトはハブダイナモという前輪車軸に搭載されているもので、全くタイヤが重くならない事に感動。
プチママンはDXとそうでないモデルがありますが、DXでないモデルはリブダイナモという車輪が重くなるタイプです。
子供を乗せてさらにタイヤが重くなるとさすがに遠出できなくなるので、何のために自転車を買うのかわからなくなるのでそれだけでパスでした。

・盗難補償については、
サイクルベースあさひでは3年間の盗難補償に別途入る事を強く勧められました。
アンジェリーノは3年間の盗難補償付きですが、「それだと補償が適用される条件が厳しいのでウチのに入ったほうがいいです」との事。
とは言え二重に保険に入るのを勧めるのはどうなんでしょうか。

セブンホームセンターでは「ぶっちゃけ子供乗せ自転車の盗難は10年に1件あったかどうかくらいですよ」との事。
盗まれるのは目立たないシルバーのママチャリが圧倒的だそうです。
セブンホームセンターでは店舗による盗難補償はメーカーの盗難補償のある機種には付けられないとの事。
(メーカーによる盗難補償のない自転車には店舗保証を付けられるそうですが)
ふらっかーずは1年間のメーカーによる盗難補償があるので、店舗保証は付けられない。
共同住宅に住んでいるので盗難補償はぜひとも付けたい所でしたが、諦めました。

・ヘルメットについて
車体購入後にサイクルベースあさひで買いました。
3000円くらい?
あんまりかわいいのはこの辺は置いてないですね…
サイズも一番小さいサイズは本当に選択肢が少ないです。
ちなみにヘルメットは任意なので無くてもOK。

・その後
すんごいお出かけするようになりました。
もっと早く買えばよかった。
行動範囲がずっと広がります。
ちょっと出かける時におんぶ紐だとめんどくさいし暑いですが、自転車なら涼しく快適。
フレームの頑丈さが根本的に違うせいか、安定感がママチャリとは段違いです。
車体重量は圧倒的に重い子乗せ自転車の方が取り回しが楽だと感じる事もしばしば。(私が大柄なせいもあると思いますが)

0 件のコメント:

コメントを投稿